こっそり手紙のやり取りしていました。

高校生の時、私の高校は中高一貫の全寮制のこうこうでしたが、男女交際は禁止されていました。
ある日突然、中学2年の生徒が私のクラスに来て、○○君が手紙を交換したいと言ってきました。
その子は、本人から頼まれてきたのですが、私はその子のことを知らなかったので、手紙を交換したいという本人を連れてくるように言ったら、
はずかしそうにその子が私のクラスに来てくれました。とてもかわいらしい子だったので、いいよと言って、手紙の交換をしました。
その子の友達が手紙の渡す役目をしていて、私の手紙もその三徳君という子の手紙も運んでくれました。
三徳君は結局地元の別の中学に転校することになり、手紙の交換は半年くらいで終わってしまいましたが、とても楽しい思い出です。
見つかったら処分されるという中でのこっそりやっていた交換日記ならぬ交換手紙でしたが、良く続いたし、誰もチクらなかったのもすごいなあと思います。
おかげで楽しい高校生活を送れました。今では、そんなことを懐かしく思い出します。

車でなんとか花火さがし

家族でお祭りに行ってきました。花火大会も同時にあるので、花火の始まる少し前につき、屋台でチョコバナナやかき氷を食べてしばらく楽しみました。
ところがあともうちょっとで花火が始まる!!となった時、長男が段差につまづいて大泣き。ちょっとひざをすりむいただけだったのですが、疲れと眠気も合わさってどうにもこうにもならなくなってしまいました。
仕方がないから花火は諦め帰宅すること。しかし長女は花火が見たいとグズグズ。そりゃ花火を見に行ったのに見れないんだから当たり前ですよね。そう言っているうちに花火の音が聞こえ始めました。何とか見えるポイントを探そうと車で近くを走り回り、見えるポイントを探します。
一番よく見えたのは花火会場のほうへのびた直線道路。結構距離はあるのですが、沿道にも近所の人が出ていたりして、意外な穴場スポットでした。
探し回るため運転する主人は大変だったと思いますが、「見えた!」だの「あ~1」だの大騒ぎしながら花火を探すのもとても楽しくいい思い出になりました。

昨日はずっとネットで副業の仕事をやっていた

昨日土曜日は、ネットでずっと副業の仕事をやっていました。私の副業は2つの仕事サイトに登録してやっています。
1つは好きなジャンルのコラムを書いたり、ブログを書く仕事ですね。これはもう1年ほど前からやっています。
去年の夏に家族が入院してしまって、その家族の世話のためにパートの仕事をやめてしまったのでした。
家族のために時間を使ってきたという意識が強くなってしまって、家族が去年の8月に退院してきてから、自分でネットで
仕事をするようになったのです。もう1つは占い師として登録をして活動しています。
もちろん、占いの副業は自分のサイトでやっていましたがあまり集客できなくなったのでワンコインのお仕事サイトに
登録してやっています。最近はこの占いのほうが人気がでてしまって報酬金もかなり頂いています。昨日も3件の鑑定をやりました。

最近ペットを飼いたくなってきた

留学してからもう10年近くたつ。
しかし今年はひとつだけ大きな変化があった。
今までは寮生活だったのだが、今年大学に入ってから下宿することになったのだ。
以前は自分の部屋のドアを開けると大体誰かしらウロウロしているのでそいつに話しかければ良かったのだが、今はわざわざ寮に住んでいる友達に連絡して鍵を開けてもらわなければ寮の建物に入ることすらできない。
こうなってくると人との触れ合いが一気に少なくなる。
こういった理由から、最近ペットを飼いたいと思い始めた。
飼うなら犬か猫だろうなー、学生だし世話が簡単な猫かなー、と考えていたその時、おもしろい動画を発見した。
なんと、鳥の散歩をしてる動画だ。
「犬の散歩」ではなく「鳥の散歩」、と検索したら出てくるので是非見てみて欲しい。
この光景がまたすごく可愛いのだ。
これなら鳥もありかも・・・(笑)

同じ事を繰り返す日々に光を

毎日仕事場に赴き、与えられた作業をこなし、時間になったら帰宅をする。
いつもの繰り返し。
私はそんな毎日に飽き飽きしている。
刺激が欲しいと思う日が日に日に増していく。
だけど自分からアプローチをしなければ刺激が変わることはない。
それは今のままで充分刺激が事を足りている証拠である。
しかし、世の人達は我慢をして毎日仕事場に向かっている。
きっかけ
これがあるだけで自分が変わる目標が芽生えてくる気がする。
私は決まった動きをするのがダメな質で同じ事を繰り返すのは慣れない。
でも自分が何をしたいのか、どうこれから生きていくか、それを考えた時ある日、全てのシナプスが繋がった。
思えば一瞬だったと思う。
毎日の繰り返しを辞めて、私は新たな人生を歩む道筋を立てて、これからの未来を生きていきたいと思っている。

タイフード!カオマンガイ

近所にタイ人ママさんがいて、そのママさんより教わったタイフードのカオマンガイを作ってみました。

日本でいう奄美の鶏飯って感じ。

ソースも教わり、唐辛子を増やして好みの辛さでたっぷり作っておきました。

作り方も簡単!!
鶏肉はむね肉でちょっとアッサリだけど、しっかり出汁が出るので充分だし、
むね肉は安くて助かります。

鶏肉を水で茹でて、冷ましておく。
その間にお米はニンニクと生姜、鶏皮とちょっと多目の油で炒めておきます。

炊飯器に炒めたお米を入れて、鶏肉の茹で汁でご飯を炊きます。

炊けたらお皿に綺麗に盛り付け、鶏肉を薄めに切って、キュウリもあると尚良し!!

ソースをかけていただきます!!!

おうちで簡単に作れて、お招きランチにももってこい!!

子供たちにはこのご飯をチャーハンにしてあげると喜んで食べてくれます。

いつか本場のカオマンガイ、食べてみたいな。