「出会い」カテゴリーアーカイブ

私は社内結婚をしました

私は社内結婚をしました。私が上司で、旦那が二歳年下でした。旦那が入社したときから、私は目をつけていて、少しずつ、誘いながら、付き合うようになりました。最初は、仕事にかこつけて、一緒に行動していました。そのうち、プライベートでも会うようになりました。でも、同じ職場仲間だからこその配慮も必要ですね。公私混同と人から言われないように注意していました。付き合うようになってからはなおさら、隠れて付き合っていましたね。付き合って三カ月ほどして、旦那に言われたことがあります。プライベートの時間まで仕事の話が多くて、気が休まらなかったと。私はすぐに反省して、仕事とプライベートをきれいに分けて考えることにしました。その後はなんとか問題なく、そのうち旦那が出世して、私と同等の立場になりました。対等関係になってからは、ラクになりましたね。それまではお互いに気を遣い合っていたと思います。四年付き合って、結婚しました。

 

理想の出会いと付き合い方について考える

「理想的な出会い方」も「理想的な付き合い方」も自分は特になかったと思います(現在既婚)。
自己アピールが苦手なので合コンやお見合いパーティ的なものは尻込みしてしまうし、ふつうに仕事関係で出会うとかあるけど、現実の日常生活で、付き合いたい付き合ってほしいとか起きることってそんなことってあるのかなーって思ってました。実際ないです。そもそも付き合うっていうのがわたしの中でよくわからない。休みの日にあって気楽にだらだら過ごすっていうのが理想といえるけど、実際はその状況でだらだらするのもいろいろと大変だよねとあまり、そういう経験はありません。理想は理想、現実は現実と思うことですかねー。若くてお金もない時に、一緒にだらだらと青春時代を過ごして実際結婚はしてもしなくてもそういうのやってみたかったかな、と思います。
ちなみに会社の同僚で、桜の咲いている木の下で出会いたいと言っている人がいました。ひらひらと舞い落ちる桜の花びらが肩に落ち、「花びらついてますよ」と話しかけられる・・のが出会いの理想とか。なので、毎年一人で桜の花見に行くことを欠かさないらしいです。会社で毎年ネタになっていて面白かったです。

出会いが欲しい場合

はじめまして。私は30代の独身男性です。

まだ結婚などは考えておりませんので出会いや恋愛にはさほど執着はございませんが出会いの場を作る事には長けてると思います。

簡単に手軽に出会う場としてあげられるのが、やはり飲み会や合コンでしょう。

ただそこから恋愛へ発展するかどうかは自分次第です。

私の場合は1度でも話したら必ずLineやFacebookを聞きます。

飲み会でたくさん話しても酔っている中ですのでお酒が抜けた時に連絡を取れるようにする為です。電話番号でもいいですが私の経験上SNSを利用した方が連絡先を入手しやすいです。

Facebookの場合は目当ての女性が毎回何かアップするごとにコメントなどを書いていくようにしています。

たまにメッセージを送ってみるのも効果的です。はじめに会ってから直接デートに誘えるくらいの好印象だったらこういう行為も必要ないのですが距離を縮める為には出会い系SNSの活用が非常に良い手段だと思います。